ZQウールの魅力
今回は、名古屋に本社を構えるウールテキスタイルメーカーの西川毛織株式会社様から教えていただいたZQウールについてご紹介します。
.png)
エシカルの観点から世界中で非常に注目度の高い原料です。
欧米メゾンブランドではZQウールを使用した生地でしか仕入れをしない企業もあるほどです。
その美しい原料の白さや繊維一本々々の強さと均一性が特徴の羊毛ですので、西川毛織様ではサステナブルで注目をされるもっと前から、綺麗な生地と服を作るために使っています。
なんと使用高は国内随一です。


ZQの基本理念はトレーサビリティ(=生産者の顔が見えること)と、サステイナビリティ(=百年先も持続可能であること)です。
トレーサビリティ
下げ札に印刷されたQRコードを読み込む事によって生産された牧場が特定できる仕組みがあります。
サステイナビリティ
下記の四つの項目を満たす牧場で取れた羊毛のみZQ認定が下されます。
① 牧場の水質や土壌の環境保全
② 牧場における人の作業の安全について
③ 羊、牧羊犬に対する健康管理
④ 野生生物への認識と配慮
このような素晴らしい素材を使って、廃棄ロスの無い受注生産のオーダー商品を作る!!
そんな最強タッグの商品を、近い将来企画して世の中に普及させていきたいと強く思いました。
まさしく「売り手よし」「買い手よし」「世間(社会)によし」の三方よし!!
これからのアパレル
これからのアパレルが持続可能な産業として発展するために、受注生産のオーダーアイテムを活用する事が重要であるという考えを、動画を使ってプレゼンいたします。
カスタムオーダースーツ ネーム裏地フェアー
NEXT01で展開させていただいている、個人様向けのカスタムオーダースーツ・セットアップのオプションで人気が高い【ネーム裏地】につきまして、新春より特別フェアーを開催予定です。
告知動画をUPしましたので、是非ご視聴ください。
1着ずつ受注してから生産するカスタムオーダースーツは、廃棄ロスの無いエシカルなスーツです。
そんなエシカルな価値をさらに高める副資材として、その1着の為に『裏地』も受注してから作成するというハイブリッドスーツをNEXT01では展開しています。
さらにオリジナリティを高めるために、アルファベットでネームをプリントして付けようという企画です。
【注文手順】
①ベースの裏地色を決める
②プリントするアルファベット文字を決める(ブロック体or筆記体)
一見柄のように見えて、実は自分のネームが入っている!!
そんな着用が楽しくなるNEXT01のカスタムオーダースーツ ネーム裏地を、是非一度ご利用になってみて下さい。

Describe your image


Describe your image

Describe your image
.png)
.png)